ボーカルの喉ケア、豆知識、対処法!

ヤーサス!
(ギリシャ語でこんにちは!丁寧ver)
さてさて…
音楽といえば???
歌?
演奏?
もちろん全てが合わさって最高なものになると思います。
その中で今回はボーカルについて。
声を出すのですから、喉を酷使すると思います。
何だか声の出が悪いな〜、調子悪いな〜ということもあるかと。
コンディションも様々ですよねぇ…
常に喉をベストな状態で保てるよう、プロの方も実践しているという喉のケアをご紹介!
【基本編】
①健康であること
もちろん健康は全てにおいて大事なことですよね。そして、喉にとって風邪は大敵!風邪を引くと喉がいがいがしたり、声が枯れたりしますもんね。そうならないためにも、適切な食事・運動・睡眠をとり、風邪を引かない健康な身体作りを!
②喉を潤った状態で保つこと
乾燥は喉の大敵!
発声前や発生中はしっかりと水分を取り、喉を潤すことが大切ね!
ちなみに、オススメは身体への吸収が早いスポーツドリンク!
冷たいものより常温のものが良いとも言われていますよ!
ウーロン茶は喉の潤滑を悪くすることがあるので避けた方が無難だとか…
③ストレッチ&ウォーミングアップを徹底すること
スポーツ選手が運動前に行うのと同じように、歌う前や声を出す前には必ず喉の筋肉を温めるためのストレッチやウォーミングアップを行うことが大切!
せっかくなので、3つのストレッチ&ウォーミングアップ方法をご紹介!
首周りの筋肉のストレッチ&ウォーミングアップ
1.首をゆっくり回す。
2.顔を上げて首の筋肉を伸ばす。
3.顔をあげた状態から少し斜めに傾けて首の横あたりの筋を伸ばす。
4.首の筋肉を手でほぐす。
5.顎の下の筋肉をほぐす。
表情筋のストレッチ&ウォーミングアップ
1.顔を上下に引っ張られているように縦に伸ばす。
2.顔を上下から押しつぶされたように縦に縮める。
3.顔を左右に引っ張られるように横に伸ばす。
4.顔を左右から押しつぶされたように横に縮める。
喉の内側のストレッチ&ウォーミングアップ
1.舌を前に出して伸ばす。
2.あくびをするように喉の奥を広げ、その状態で舌を出す。
④就寝時にマスクをつける
就寝時にマスクをつけると、乾燥だけでなく細菌等からも喉を守ることができます。
いろんか機能性マスクも出てますよね〜!
濡れマスクがおすすめ!
⑤できるだけ咳をしないこと(笑)
無茶言うな!って感じですが…笑
咳は喉(特に声帯)に負担をかけてしまいます。
とはいえ生理現象なので絶対にしないというのは無理な話です(笑)
ひどい場合は病院で薬をもらう等して、極力しないように…ね。
⑥睡眠をしっかりとること
喉を休める一番の方法は睡眠!
睡眠不足にならないよう、毎日きちんと睡眠をとるようにしましょうね!
⑦食塩水を使ったうがいをすること
風邪を引いたかな…、喉の調子が良くないな…と感じたら、ぬるま湯に塩を溶かした食塩水でうがいをすると効果的!
うがいをする時は喉の奥まで食塩水が届くよう、上を向いて舌を上に突き出すようにしてしっかりと!
間違って飲み込まないようにね!笑
うがいは風邪の予防にもなりますし、普段から徹底するように心掛けましょう。
【食べ物編】
①飴を舐めよう。
飴には唾液を出す効果があるので、口内を潤すためにも飴を舐めるのは効果的です。口内が潤えば、気道に入り喉も潤います。飴以外にもガム等もも同様の効果を得ることができますよ!
②塩分は控えよう。
塩には脱水作用があります。
塩分を取りすぎると、身体は体内の水分を集めて濃度を薄くしようとするので喉が渇いてしまいますね。
特に発声前等は塩分を控えるよう心掛けてください。
③喉に膜を張る飲食物は控えよう。
チョコレート、アイスクリーム、ヨーグルト、牛乳等は喉に膜を作ってしまいます。
カラオケでこれらを食べたり飲んだりすると、声が出にくくなった経験はありませんか?
発声前や発声中は、これらの食べ物・飲み物は控えるようにしましょう。
④カフェイン入りの飲み物は控えよう。
カフェインには利尿作用があり、身体の水分を外に出してしまう効果があります。
そうなると喉も乾燥してしまいますよね。
極力カフェインの入った飲み物は控えるようにしましょう。
カフェインが含まれる飲み物は、コーヒー、お茶、コーラ、栄養ドリンク等。
その他にも、
大声やシャウトは控えて喉に負担をかけないようにしたり、喉を休める時間を作ったり…
あまり知られてないようですが、喉を温めるのも効果的みたいですよ♪
いかがだったでしょうか?
全部を実行するには厳しいところもあるかもしれませんが、日々の中で少しずつでも意識して喉のケアを心掛けてみてくださいね♪

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ページ上部へ戻る